運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第15号

資料をお付けしておりますけれども、国土交通省が昨年末、超小型モビリティーについて型式指定車といたしまして、日本でもいよいよ本格的に販売が始まることとなりました。環境省でも再エネ電気の調達と電気自動車買うと補助しますよということをやっていただいております。この車なんですけれども、小型モビリティーの需要ということが非常に高いのではないかというふうに思っております。

竹谷とし子

2021-04-06 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

日本でも昨年、一般道の走行が可能となるような車両安全性検討を踏まえて超小型モビリティー保安基準改正実施されて、型式指定車の超小型モビリティーが登場したというふうに伺っております。これを端緒として、今後、低速の小型モビリティーの普及、これについて是非お取組を進めていただきたいと思っております。  

里見隆治

2020-05-26 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

それから、自動車重量税、これ二年間で五千円の差があるということで負担が掛かるというところもございまして、御提示いただいた資料真ん中のところで超小型モビリティー型式指定車というのがございます。これがこの冬には発売される予定でございますが、残念ながらこれも軽自動車でございます。ただ、非常に便利にはなるだろうと、これ二人乗りでございます、と思っております。  

一見勝之

2018-03-20 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第1号

型式指定車完成検査における不適切な取扱いについては、完成検査自動車メーカーにおける確実な実施と不正の防止国土交通省立入検査の在り方に関する見直しの検討結果に基づき、必要な対策を講じます。  また、航空安全対策を更に強化します。特に、関係者一丸となって落下物対策を強化し、落下物ゼロを目指します。  

石井啓一

2018-03-02 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第1号

型式指定車完成検査における不適切な取扱いについては、完成検査自動車メーカーにおける確実な実施と不正の防止国土交通省立入検査のあり方について、見直すべき点がないか検討し、速やかに結論を得ます。  また、航空安全対策を更に強化します。特に、関係者一丸となって落下物対策を強化し、落下物ゼロを目指します。  

石井啓一

2017-12-07 第195回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

いわゆる型式指定を受けた自動車につきましても、その構造装置安全性環境面に関する保安基準に適合するものでなければ運行の用に供してはならない点は同様でありますが、新規検査に関しましては、大量生産車に対する手続合理化といった観点から、型式指定を受けた者が完成検査を行うことにより保安基準適合性を確認することとしたものでありまして、型式指定車完成検査は、国が行う新規検査に代わるものとして確実に実施される

奥田哲也

2017-12-07 第195回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

国務大臣石井啓一君) 型式指定車完成検査におけます一連の不適切事案につきましては、国土交通省が九月の十八日に実施をいたしました日産車体湘南への立入検査をきっかけに発覚をしたものでございます。ただ、この立入検査をすることとなった発端、経緯につきましては、事柄の性質上、具体的なコメントは差し控えさせていただきたいと思います。

石井啓一

2017-04-28 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

それで、型式指定をとっている、自動車保安基準を満たしている、これは構造とか装置とか性能にかかわるもので型式指定をとるわけですから、当然、設計についても、その型式指定車については検査しているはずなんです。ところが、毎年六割の設計によるリコールがある。  これは、分析していますか、なぜ設計の割合が多いかという分析。自動車局長、どうです。

清水忠史

2012-02-27 第180回国会 衆議院 予算委員会 第16号

真ん中のところに自動車登録というのがありまして、個々の手続九つの升に書いてあるわけですが、現在の自動車登録関係のOSSにつきましては、この九つのうちの新規登録というものがございまして、いわゆる自動車新車ですね、これは中身が全くの新車、それから外国から入ってくる新車、あるいは中古の新規というのがあります、そのうちの新車の中の型式指定車と言われるもので、全体としては非常に少ない部分なんですけれども、

盛武隆

2007-03-28 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

○山下八洲夫君 ですから、結局は、極端な言い方をすれば、ディーラーには車検整備をする資格は何もなくても、新車の場合はその資格を持っていますから、メーカー型式指定車の持っていますから、結果的に、何というんですか、車検が交付されるというシステムになっているんですね。だけど、現実にユーザーがお買いになるのはディーラーから買っているんですね。

山下八洲夫

2007-03-28 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

そして、上の方の矢印の方で型式指定車これは大量生産で乗用車とか小型トラック、こういう検査しますよと。この場合、型式指定車の場合は自動車メーカー等発行する完成検査終了証を持っていけば自動車は持っていかなくてもいいですよと。書類だけですね、簡単に言いますと。それで検査して、簡単に言いますと車検合格させますよ、車検ではないですね、これはね、型式の合格をさせますよと。  下の欄ですね。

山下八洲夫

1982-07-08 第96回国会 参議院 運輸委員会、公害及び交通安全対策特別委員会連合審査会 第1号

それから「第七十五条第三項、」これは型式指定車、新車につきましては一々その一台一台車の保安基準に適合するかどうかのチェックをいたすわけではございませんので、型式指定という仕組みをとっておりますが、この型式指定車完成検査終了証発行に係りますいろいろな義務がございますが、その発行義務につきましてのいろいろな違反につきましてのこれは過料でございます。  

角田達郎

1975-02-25 第75回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第5号

今回の排気ガス規制におきまして規制をいたしておりますのは、自動車完成検査をする際に、十モード、十一モードの数値に適合しておることということで規制が加わっておるわけでございまして、これにつきましては、型式指定車ということで、運輸大臣が厳重な審査をして指定を受けましたもの、これは自動車メーカー完成検査をする場所に完成検査施設をつくり、その完成検査終了証というものを発行するように義務づけられておりまして

北川清

1974-05-15 第72回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第11号

したがいまして、五十年規制のスタートのときまでに、メーカー完成検査ラインにそのチェックに必要なテスターその他必要なものを全部設置させまして、その検査を通らなければいわゆる型式指定車にならないということで、製作者にはその完成検査ラインの設備の新設をさせるということになります。

田付健次

1974-03-28 第72回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第14号

先生御指摘の大量生産のものの型式指定車審査、これの御質問だと思いますが、型式指定につきましては、安全の観点公害観点と両面から、道路運送車両法に基づく保安基準に適合しておるかどうかのチェックをいたしております。今回は、公害の問題、排気ガスの問題が問題になっておりますので、その点を中心にして御説明申し上げたいと思います。  

北川清

  • 1